Google

SHERLOCK(シャーロック)

ゲーム・オブ・スローンズ

glee / グリー ♪

ビッグバン★セオリー

  • シーズン3
  • シーズン2
  • シーズン1
無料ブログはココログ

サイト内記事検索

マイリンク

« イギリスのEU離脱で覚えた英単語「国民投票」! | トップページ | ダッカのテロ事件:犠牲者のご冥福をお祈りいたします »

2016年6月30日 (木)

レディー・ガガがダライ・ラマに会うと・・・?

な〜んかちょっと引っかかったニュース

一応メモとして書き留めておきます

我らがレディー・ガガ様が

ノーベル平和賞受賞でもあるダライ・ラマに会うと・・・?

なんと中国が怒り出すらしい

なんで?????

でも、中国ってそういう国らしいんですよ〜

ちょっとこれは、本気でびっくり!

レディー・ガガさまは、

多方面で人権活動も展開していて、

チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世と

会談をした、というのは、

納得のニュースなんだけど・・・

それに怒る人間がいる??

ガガさんとダライ・ラマ14世が会見、中国ネットユーザーは激怒

【6月27日 AFP】米歌手のレディー・ガガ(Lady Gaga)さんが27日、訪米したチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世とのツーショット写真をインターネット上に投稿したところ、中国のソーシャルメディア・ユーザーたちの間で怒りの声が爆発している。

チベット仏教の最高指導者であり、ノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)受賞者のダライ・ラマ14世はインディアナ(Indiana)州で開かれた全米市長会議(United States Conference of Mayors)に出席し、この場でガガさんと会った。 

しかし、ガガさんが2人で撮影した写真を画像共有サービスのインスタグラム(Instagram)に投稿すると、罵倒のコメントであふれかえった。

あるユーザーは、「中国人は今、あなたがビンラディン(国際テロ組織アルカイダの元指導者)と握手をしているように感じている」と書き込んだ。「彼女(ガガさん)が中国のテロリストを敬愛していることの証拠。彼女はそもそも中国のファン、いや中国人全員を見下している」という投稿もあった。

一方、AFPが中国の洪磊(Hong Lei)外務省報道官に、2人の会見は中国当局とガガさんの関係を悪化させないか尋ねたところ、洪氏はガガさんが誰かを知らなかった。「それは誰か?」と質問し返した洪氏は、ダライ・ラマ14世は「チベット独立政策を世界に売り込んでまわっている。人々が彼の本性を見抜けるといいのだが」と語った。

Img_08e3f10d8d6f14628dc0971abdbcd60

えええ〜〜!!

ダライ・ラマ14世って、

中国で「テロリスト」ってことになってるの??

そんなバカな!

ノーベル平和賞受賞者ですよ!!

ガンジーの平和主義運動に感銘を受けて

非暴力を貫いているのは、私でも知ってる!

学生の頃、ご著書を読んで、

感銘を受けたっけな〜

ダライ・ラマ自伝 (文春文庫)

そ、そんな人を「テロリスト」呼ばわりって、

中国大丈夫?

というかむしろ、

中国が独立国家であるチベットに侵攻して、

中国に併合してしまった、というはずだけど?

セブン・イヤーズ・イン・チベット

でも見たもんね!

セブン・イヤーズ・イン・チベット [SPE BEST] [DVD]

というか、こういう事実を

中国共産党はないことにしてる、

ってことですよね。

そして国民には、逆のことを教えていると。

怖い・・・

一党独裁政治、ってこういう事か。

今でも、チベットで何が起こったか、

中国の一般市民は知らないんだろうな・・・

民主主義とか、民主化とかも未だにタブーだし。

これは中国の一般市民も気の毒に思うんだけど・・・

今更ですが、

中国って、今も共産党一党独裁国家なのよね、

と改めて認識する出来事でした。

早く自由主義になる日が来るといいのにな・・・

でも、まだまだなのかな・・・

中国共産党の方々も、

ガガ様を聞いて平和について考えたらいいよ!

にほんブログ村 英語ブログ 洋書・洋楽・映画の英語へ にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

人気ブログランキングへ
映画 ブログランキングへ

« イギリスのEU離脱で覚えた英単語「国民投票」! | トップページ | ダッカのテロ事件:犠牲者のご冥福をお祈りいたします »

洋楽: レディー・ガガ 情報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レディー・ガガがダライ・ラマに会うと・・・?:

« イギリスのEU離脱で覚えた英単語「国民投票」! | トップページ | ダッカのテロ事件:犠牲者のご冥福をお祈りいたします »

BGM

  • ADELE / 25

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

東日本大震災支援

東日本大震災チャリティ

「あまちゃん」みんな見てけろ♪